カテゴリ
以前の記事
2014年 08月
2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 レガーロ
ファミリーコンサート in 西の洞 2010年12月26日(日) メインゲスト 「日高憲男」http://norion.exblog.jp/ その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東日本大震災の被害を受けた石巻市の渡波小学校の子供たちが、震災による、がれきを使って作ったオブジェ展「ワタノハスマイル」が、イタリア・ローマ郊外のザガローロおもちゃ美術館に展示されます。 この「ワタノハスマイル」というのは、以前から廃材アート作品を手掛けていた立体作家兼映像作家さんの始めたプロジェクトだそうです。 震災後、避難所となっていた渡波小学校で、そこに避難していた子どもたちを楽しませるボランティアとして、子供たちと一緒に震災で出たがれきを使ってオブジェを作り始めたことに始まりました。鍋のふたを帽子にしたり、電気スタンドを体の形に見立てたり…ゴミになってしまうはずの物たちが、子供たちの創造性によって“アート”として蘇っりました。 最初は子供たちの悲しみを癒す目的で始めた活動でしたが、小さなアーティストたちの自由な発想から生まれるクリエイティビティあふれる作品たちは、展覧会として日本各地で披露され、大きな反響を得ました。そしてこの度、この展覧会は海を渡り、イタリア、ローマ郊外のザガローロおもちゃ博物館「Museo del giocattolo di Zagarolo」にて3月25日から開催されることになったわけです。 この展覧会の開催に伴って、作品作りに参加した子供たち10名と保護者7名がイタリアに招待されることになりました。子供たちは2009年に同じように震災を受けたイタリア・アクイラを訪問し、同地の子供たちと合同でイタリアの海の流木を使ったオブジェ作りのワークショップを行う予定。震災の中から、アートを通じて笑顔を振りまいてくれた子供たちにとっては、大きなご褒美かつ励ましとなることでしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by ikko57117
| 2012-02-21 20:24
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||